top of page

「たべやすそうざい、のみやすい」

「たべやすそうざい、のみやすい」番外編


今回は近未来の食支援トピックについて

健康産業新聞「食品と開発」より※

口の中の動き、その方その方の口の中の癖を

人工舌という特殊装置や喉の音、上顎のどこに当たるか、などから解析して適正な食品を提案するーー

そんな研究が産学連携で行われているそうです。

また普通の言葉がけよりも直感的に理解しやすく認知症などで言葉がけでは「どんな食べ物か」分かりにくくなった方にも伝わりやすい

食感用語系を確立していく、とのこと。


それぞれの研究が食事という一つの目的の為に

結集していく。。


もしかしたら

将来は検査に行って自動的に自分に合ったご飯が算出される。と言うことになるかもしれません。



健康産業新聞「食品と開発」より※画像も抜粋

https://www.kenko-media.com/food_devlp/archives/6785




※飲み込みに不安のある方は専門家にご相談の上お試しください


#インクルーシブフード


#市販嚥下食


#人工舌


#オノマトペ











閲覧数:21回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page