top of page
検索


「ST,在宅やってるってよ」
「ST,在宅やってるってよ」その45 今回は「活動と参加」についてです。 在宅でリハビリテーションに関わる中で大事な要素の一つです。 ただ、自宅や施設でトレーニングをし続けるのではなく、意義のある活動や 自分の居場所のある参加につなげることで心身活動を維持向上しましょう、と...

hanataku2019
2020年3月20日読了時間: 3分
閲覧数:14回
0件のコメント


「ふたたび、暖簾をかけるまで」
「ふたたび、暖簾をかけるまで」第45話 (当時に日記や出来事など ご本人) 7月5日(日) 朝7:10 朝スッキリ目覚めたので一階におりて新聞に目を通します。今日の予定は手帳には何も記入がないのでゆっくりすごします。 昼16:10...

hanataku2019
2020年3月19日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


「ST,在宅やってるってよ」
「ST,在宅やってるってよ」その44 今回は「言葉掛け」についてです。 在宅での「言葉選び」で気にしたいことが幾つかあります。 ①「当事者が選んでいる」の立場からの話す。 「リハビリしてあげる」「言語訓練で呼称訓練してあげて」 時々未だに耳にする言葉ですが、、、...

hanataku2019
2020年3月13日読了時間: 3分
閲覧数:16回
0件のコメント


「ふたたび、暖簾をかけるまで」
「ふたたび暖簾をかけるまで」第44話 (当時の日記や出来事など ご本人) 7月3日(土) 朝9:30 天気予報では暑くなりそうですが朝はすがすがしい気持ちがいいくらいの気温です。 醍醐支所のS木さんと13:00からお話しする約束です。...

hanataku2019
2020年3月12日読了時間: 2分
閲覧数:13回
0件のコメント


「ふたたび、暖簾をかけるまで」
「ふたたび、暖簾をかけるまで」第43話 (当時の日記や出来事など ご本人) 7月2日(木) 朝8:00 今朝の目覚めがはやく朝食も食べ終わりました。 女子サッカーカナダワールドカップ準決勝日本対イングランド生放送しています。...

hanataku2019
2020年3月5日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント


「ST,在宅やってるってよ」
「ST,在宅やってるってよ」その42 アメニティシリーズが続いていますが、 今回も紐づいて「マナー」について 一言でマナーと言っても 接遇マナー、ビジネスマナー、テーブルマナー、公共マナー、携帯マナー等ありますが どれも「対人」で成立するということが共通点です。...

hanataku2019
2020年2月28日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


「ふたたび、暖簾をかけるまで」
「ふたたび、暖簾をかけるまで」第42話 (2015年6月 奥様より) 6/5より作業所の見学が始まり、 朝10時から昼2時まで食事は12時から1時間ぐらいの予定で週3回 「ひとまち」「きんぎょ食堂」「浅川亭」とお世話になりました。...

hanataku2019
2020年2月27日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


「ST、在宅やってるってよ」
「ST、在宅やってるってよ」その41 アメニティ編が続いてきましたが、付随しての内容です。 今回は「異なる価値観」の方とのフリートークについて 世の中、当然ながら多種多様な価値観、趣味・趣向、思想があります。 当然、わかり合えないことも多いですし、残念ながら世界ではそんな事...

hanataku2019
2020年2月21日読了時間: 3分
閲覧数:38回
0件のコメント


「ふたたび、暖簾をかけるまで」
「ふたたび、暖簾をかけるまで」第41話 (当時の日記や出来事など ご本人) 6月30日(火) 朝10:00 高田先生のリハビリ終わりました。ついすこし前のお話しの内容がおもいだせません。 久代とゆっくりしゃべると正しく理解できます。あと水無月おいしくよばれました。...

hanataku2019
2020年2月20日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント


「ST,在宅やってるってよ」
「ST、在宅やってるってよ」その40 「アメニティ」シリーズが続いています。 ホテル、スーパー銭湯の良い「アメニティ」について、そこからどうやって 我々の業界・業務に反映出来るのかということをお伝えしてきましたが、 とは言っても 「簡単に反映出来るアイデアなんか浮かばない」...

hanataku2019
2020年2月14日読了時間: 2分
閲覧数:35回
0件のコメント


「ふたたび、暖簾をかけるまで」
「ふたたび、暖簾をかけるまで」第40話 (当時の日記や出来事など ご本人) 6月28日(日) 朝9:40 朝食おわって京都新聞の7つのまちがいさがし 久代にもみつけてもらって7コ探すことができました。 頭かゆくなったのでゆっくりおふろ入ってきます。...

hanataku2019
2020年2月13日読了時間: 3分
閲覧数:10回
0件のコメント


「ST,在宅やってるってよ」
「ST,在宅やってるってよ」その39 引き続き「アメニティ」シリーズです。 今回はスーパー銭湯から学ぶべきことです。 以前、私が足繁く通っていたスーパー銭湯がありました。 当時には珍しくバリ風の雰囲気造り、岩盤浴ではヒーリングサウンド、...

hanataku2019
2020年2月7日読了時間: 4分
閲覧数:25回
0件のコメント


「ふたたび、暖簾をかけるまで」
「ふたたび、暖簾をかけるまで」第39話 (当時の日記や出来事など ご本人) 6月26日(金) 昼11:10 市民検診を受けにG医院へ久代と行ってきました。 以前は小栗栖小学校で受けていましたがそれと比べるととても涼しく時間も短く...

hanataku2019
2020年2月6日読了時間: 3分
閲覧数:7回
0件のコメント


「ST,在宅やってるってよ」
「ST,在宅やってるってよ」その38 前回からの「アメニティ」の視点から。 一流ホテルは宿泊者数より一枚余分にタオルを用意するそうです。 「何かあった時にどうぞ」 細やかな気遣いだな、と思います。 他にも、フロア毎の調光、食事の際のタイミングを図っての下膳などなど、、、...

hanataku2019
2020年1月31日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント


「ふたたび、暖簾をかけるまで」
「ふたたび、暖簾をかけるまで」第38話 (当時の日記や出来事など ご本人) 6月24日(水) 夜19:00 むし暑い 一日でした。 「浅川亭」の作業は特にこまったりなやんだりすることなく無事におわりました。 便通がよくなるとテレビでみたので夜ごはんに大根おろしと大根スティッ...

hanataku2019
2020年1月30日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


「ST、在宅やってるってよ」
「ST,在宅やってるってよ」その37 突然ですが、皆さん「アメニティ」ってご存知でしょうか? ウィキって見ると、、、 アメニティ / アメニティー(英: amenity)とは、第一義的には、快適性、快適な環境、魅力ある環境などを意味する語、つまりは、「住み心地のよさ」「居住...

hanataku2019
2020年1月24日読了時間: 4分
閲覧数:12回
0件のコメント


「ふたたび、暖簾をかけるまで」
「ふたたび、暖簾をかけるまで」第37話 (当時の日記や出来事など ご本人) 6月22日(月) 夜19:20 作業所“きんぎょ食堂”の作業無事におわって 久代と今日一日あったこと困ったことなどいろいろ話しています。 今日は配達の車に後ろのかたい座席に長いあいだ座っていたので...

hanataku2019
2020年1月23日読了時間: 2分
閲覧数:23回
0件のコメント


「ST,在宅やってるってよ」
「ST,在宅やってるってよ」その36 在宅ではじめたばかりのSTさんから時々こんな相談を受けます。 「食事介助をして欲しいとオーダーがありましたが、これはSTの仕事ですか?」 「歩行訓練をして欲しいと言われましたが、出来ないので困っています、でも断れなくて」...

hanataku2019
2020年1月17日読了時間: 5分
閲覧数:71回
0件のコメント


「ふたたび、暖簾をかけるまで」
「ふたたび、暖簾をかけるまで」第36話 (当時の日記や出来事など ご本人) 6月19日(土) 夜20:20 お母さんがハッピーテラダのバスツアーに当たったので 久代と一緒に参加させてもらいました。 現在の世の中企業どうしで協力しあっておじいさん、おばあさんのサイフのひもをゆ...

hanataku2019
2020年1月16日読了時間: 2分
閲覧数:22回
0件のコメント


「ST,在宅やってるってよ」
「ST、在宅やってるってよ」その35 新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 在宅に行こうかと思っているSTさん達の背中を少し押せるような内容を綴れればと思っております。 年始といえば年賀状。...

hanataku2019
2020年1月10日読了時間: 2分
閲覧数:39回
0件のコメント
bottom of page