top of page
検索


「たべやすそうざい、のみやすい」
「たべやすそうざい、のみやすい」170 在宅で嚥下リハビリに関わっていると よく聞く声が 「パンを食べたい」 しかし パサついたり、食べにくさのある食材 パン粥までいくと 「パンではない」となることが多く、、 そんなパン問題ですが セブンイレブンの 「なめらかブリオッシュ」...

hanataku2019
2023年3月22日読了時間: 1分


「たべやすそうざい、のみやすい」
「たべやすそうざい、のみやすい」157 あけましておめでとうございます。 本年も市販食でインクルーシブ、探していければと思います。 年始はお年玉的に、一気に11種類?! というのも DeliSofterのギフモさんがニチレイの冷凍食品11種の調理方法を2社合同でリリースされ...

hanataku2019
2023年1月11日読了時間: 1分


「たべやすそうざい、のみやすい」
「たべやすそうざい、のみやすい」156 今年も終わろうとしてます。 年末年始といえば餅の窒息にご注意、、 と言う話は以前にもしましたが、 意外と実家や田舎で出してくれるスイーツに 和生菓子の練り切りがあったりします。 お茶うけにぴったり、、しかも綺麗。 なんですが...

hanataku2019
2022年12月28日読了時間: 1分


「ST、在宅やってるってよ」
「ST,在宅やってるってよ」164 今年から新宿食支援研究会の五島先生からのお誘いで肩書きに「食支援研究家」を言語聴覚士と共に併記する様になりました。 食支援研究家の定義はそれぞれの専門性を軸に自由に食支援について考えることから始まるのですが、私にとってのそれは言語聴覚士と...

hanataku2019
2022年12月23日読了時間: 2分


「たべやすそうざい、のみやすい」
「たべやすそうざい、のみやすい」番外編 今回で夏休み自由研究シリーズは最後になります! 本当に沢山のお申込み、研究ありがとうございました! 最後を飾るのは「インクルーシブフードとは?」をカメルカとぐりぐりメニューを通して考える、という何ともエモい発表。...

hanataku2019
2022年12月14日読了時間: 1分


「たべやすそうざい、のみやすい」
「たべやすそうざい、のみやすい」番外編 夏休み研究発表が12月まで続きそうな勢いになっていますが、、😅 今回も力作です! 先ずは人とその他の動物の、噛む力から、、 イリエワニ、、怖い、、 そして 身近なお菓子をさまざまな硬さで。...

hanataku2019
2022年11月30日読了時間: 1分


「たべやすそうざい、のみやすい」
「たべやすそうざい、のみやすい」番外編 さて、今回も夏休み中カメルカ自由研究のご紹介です! 前回は身近に自分が食べているものを探ってくれる研究でした。 今回は おじいちゃんの官能評価と 自分の事前予想と結果を一覧に、、 しかもその結果の理由を探ると出てくる優しい理由、、...

hanataku2019
2022年11月9日読了時間: 1分


「たべやすそうざい、のみやすい」
「たべやすそうざい、のみやすい」番外編 今回は今年の夏に行った「夏休みカメルカ自由研究キャンペーン」の素敵なご報告を頂いたお子さんたちのご報告です! 今回は小学五年生のお子さん。 何と、 マクドナルドでカメルカアタック! 結果は、、、 チキンナゲットは歯茎でつぶせる!...

hanataku2019
2022年11月2日読了時間: 1分


「たべやすそうざい、のみやすい」
「たべやすそうざい、のみやすい」番外編 先週の日本摂食嚥下リハビリテーション学会の日本介護食品協議会ブースで初めて出された区分選択目安表。 こちらは非常に役に立つツールになるかと思います。 例えば摂食嚥下障害で入院した際に退院時指導でこれまではパンフレットを渡されるだけ、良...

hanataku2019
2022年9月28日読了時間: 1分


「たべやすそうざい、のみやすい」
「たべやすそうざい、のみやすい」番外編 訪問リハの言語聴覚士、ツバメさんが運営されている「シニアごはんナビ」という、在宅向け介護食をレビューするサイトを ご存じでしょうか? カメルカの使い方や宅配食品などの介護食品の比較の仕方などを分かりやすく書いておられます。...

hanataku2019
2022年9月21日読了時間: 1分


「たべやすそうざい、のみやすい」
「たべやすそうざい、のみやすい」141 昼間の暑さは酷暑に近づいてきましたが そんな時は 焼き芋!!、、、 といっても 冷やし焼き芋🍠 種子島では、昔から焼き芋を一旦冷凍して自然解凍したものを食べるとか。 その食感はプリンにも似た、、 という感じに仕上がっています。...

hanataku2019
2022年6月8日読了時間: 1分


「たべやすそうざい、のみやすい」
「たべやすそうざい、のみやすい」その132 今回は 皆んな小さい頃に一度は食べたことがある エイセイボーロ。 最近は施設で節分の豆の代わりに出てたりもしますが、、 どうなんでしょ! ということでカメルカチェック そのままでは 実は総入れ歯で噛みやすい硬さ以上の硬さ! しかし...

hanataku2019
2022年3月9日読了時間: 1分


「たべやすそうざい、のみやすい」
「たべやすそうざいのみやすい」その129 節分も終わり、二月の行事と言えば天皇誕生日ぐらいでしょうか、、、 嘘です、、バレンタインデーです。 バレンタインに試したいたべやすそうざい、をインスタグラムに あのフードケアの嚥下シェフ、在川さんが挙げておられます。...

hanataku2019
2022年2月9日読了時間: 1分


「ST、在宅やってるってよ」
「ST,在宅やってるってよ」その129 密着取材舞台裏その② 当初 私が「STって、こんなことが課題だから、こんなことやったり、、」と伝えようとしても 「STって言葉を良くする、で捉え方は良いですか?」「STは何をする資格なんですか?」とリハビリ職、言語聴覚士が思っているよ...

hanataku2019
2022年1月28日読了時間: 2分


「たべやすそうざい、のみやすい」
「たべやすそうざい、のみやすい」その127 寒い日は暖かいうどん、、食べたくなりますね。 ということで 今回はうどんです。 うどんの柔らかさ、硬さは県民性、調理方法も様々ですが 今回は 三種類のうどんで試しました。 シマダヤさんの稲庭うどん(細めん1,5分煮)、讃岐うどん(...

hanataku2019
2022年1月26日読了時間: 1分


「ST,在宅やってるってよ」
「ST,在宅やってるってよ」その128 先日、関西テレビで3か月間取材を受けた 内容が「報道ランナー」にて放送されました。 多くの方々、団体、ご利用者さん達のお陰で何とか完走できました。 ちょっと密着取材の裏側を振り返っていこうかと思います。...

hanataku2019
2022年1月21日読了時間: 1分


「たべやすそうざい、のみやすい」
「たべやすそうざい、のみやすい」その124 今年最後の「たべやすそうざい」 私も関わらせて頂いている 「みんなのカフェぐりぐり」の 新メニュー 「丸呑み?カツカレー」 「やわらかカツカレー」になります。 こちらは 硬さ調整された 所謂、「咀嚼配慮食」になります。...

hanataku2019
2021年12月22日読了時間: 1分


「たべやすそうざい、のみやすい」
「たべやすそうざい、のみやすい」その122 今回ご紹介するのは *東ハト「ふわうま」です* コンビニ、スーパーに置いてたりもします。 こちらも見るからにふんわりしていますが、、、 カメルカIBチェックにて総入歯で噛みやすい硬さ以内を確認(200Kpa未満)...

hanataku2019
2021年12月8日読了時間: 1分


「たべやすそうざい、のみやすい」
「たべやすそうざい、のみやすい」その121 さて前回に続き卵蒸しパン系ですが 今回ご紹介するのは 神戸屋のしっとりふんわりたまご蒸しぱんです* コンビニや100円ショップのレジ周りに置いてたりもします。 こちらも見るからにふんわりしていますが、、、...

hanataku2019
2021年12月1日読了時間: 1分


「たべやすそうざい、のみやすい」
「たべやすそうざい、のみやすい」その120 さて今回ご紹介するのは 山崎製パン ヤマザキ熟成厚焼きたまご風蒸しパンです* コンビニや100円ショップのレジ周りに置いてたりもします。 見るからにふんわりしていますが、、、 カメルカチェックにて舌で潰せる硬さ以内を確認(20Kp...

hanataku2019
2021年11月24日読了時間: 1分
bottom of page