top of page
検索


「ふたたび、暖簾をかけるまで」
「ふたたび、暖簾をかけるまで」第55話 (当時の日記や出来事 ご本人) 7月31日(水) その日の日記はなにも書いてありません。 プレオープンのほうに意識がいっていて手帳を確認するゆとりがなくなっていました。 (今、当時について思うこと 担当STより)...

hanataku2019
2020年6月25日読了時間: 2分
閲覧数:19回
0件のコメント


「ST,在宅やってるってよ」
「ST,在宅やってるってよ」その55 梅雨入りしたことで高温多湿状態、じめじめじっとりな毎日です。 以前冬場の環境調整の話を書きました(乾燥による誤嚥リスクなど) 梅雨の時期からは熱中症対策が必要になってきます。 高齢者は熱中症リスクが高いと言われています。...

hanataku2019
2020年6月19日読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント


「ふたたび、暖簾をかけるまで」第55話
「ふたたび、暖簾をかけるまで」第55話 (当時の日記や出来事 ご本人) 7月29日(水) 浅川亭に作業に行ってすごく暑かったので汗をたくさんかいて疲れを感じています。 7月31日(金)に高田先生が19:00まえにお店に来てくれて...

hanataku2019
2020年6月18日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


「ST,在宅やってるってよ」
「ST,在宅やってるってよ」その54 在宅でのSTの関わりの一つの特徴は、「お一人の方とのお付き合いが長い」が 挙げられます。(法人内ローテーションを取っておられる場合は別ですが) そうするとどうしても避けられないのが お別れです。...

hanataku2019
2020年6月12日読了時間: 4分
閲覧数:22回
0件のコメント


「ふたたび、暖簾をかけるまで」
「ふたたび、暖簾をかけるまで」第54話 (当時の日記や出来事 ご本人) 7月27日(月) 朝A.M7:00 今日も朝はスッキリ目覚め、大便も今スッキリ出ました。体重もだいぶんへったと感じるくらいです。今日は浅川亭(久代はきんぎょ食堂)の作業です。中村さんの指示をよく聞いて暑...

hanataku2019
2020年6月11日読了時間: 2分
閲覧数:13回
0件のコメント


「ST,在宅やってるってよ」
「ST,在宅やってるってよ」その54 脳卒中後の高次脳機能障害や認知症などからイライラしやすくなる 「感情コントロールの低下」「感情障害」というものがあります。 「イライラしてたら、障害!」ではなく、 生活に支障をきたすくらいにイライラする、落ち込む、泣いてしまう、笑ってし...

hanataku2019
2020年6月5日読了時間: 2分
閲覧数:31回
0件のコメント


「ふたたび、暖簾をかけるまで」
「ふたたび、暖簾をかけるまで」第54話 (当時の日記や出来事 ご本人) 7月25日(土) 昼 PM14:20 今日もすごく暑く買いものとお水もらいにモモテラスまで行って 帰り店のタイルや食器棚をきれいにしていますが汗がとまりません。...

hanataku2019
2020年6月4日読了時間: 3分
閲覧数:12回
0件のコメント


「ST,在宅やってるってよ」
「ST在宅やってるってよ」その53 在宅に伺うと、普段と様子が違うご様子でソワソワされていたり、 怒っておられたり、落ち込んでおられたり、ということが時々あります。 こういった症状をBPSD(認知症の行動と心理状況)と言います。*...

hanataku2019
2020年5月29日読了時間: 2分
閲覧数:22回
0件のコメント


「ふたたび、暖簾をかけるまで」
「ふたたび、暖簾をかけるまで」第53話 (当時の日記や出来事 ご本人) 7月23日(木) 昼P.M12:45 私の苦手な味がするのはプロテインです。 お母さんが私の体を気づかって入れてくれていたのですが 食材の味がきえてプロテインの味とにおいが勝ってしまうので、いやで無理し...

hanataku2019
2020年5月28日読了時間: 3分
閲覧数:7回
0件のコメント


「ST,在宅やってるってよ」
「ST、在宅やってるってよ」その53 ここの所の認知症の方への在宅でのSTとしての関わりについて、です。 STとしてのセオリーというか王道なアプローチとしては 全体を評価して、低下している(苦手な部分、コミュニケーションでは言語モダリティ)...

hanataku2019
2020年5月22日読了時間: 2分
閲覧数:13回
0件のコメント


「ふたたび、暖簾をかけるまで」
「ふたたび、暖簾をかけるまで」第52話 (当時の日記や出来事 ご本人) 7月21日(火) 朝8:50 今日は朝は6:00に目が覚めたのでトイレもゆっくりいって 朝食もゆっくりたべさせてもらいました。 シズヤのパンは焼きすぎてすこしこげましたが...

hanataku2019
2020年5月21日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント


「ふたたび、暖簾をかけるまで」
「ふたたび、暖簾をかけるまで」第51話 (当時の日記や出来事 ご本人) 7月19日(日) A. M8:10 朝食終わりました。大便もスッキリでました。 お腹まわりもいくらか細くなったのでは? 今日は8:30に家を出てイズミヤお供えのお花を買ってお父さんのお墓のそうじに出かけ...

hanataku2019
2020年5月14日読了時間: 3分
閲覧数:16回
0件のコメント


「ふたたび、暖簾をかけるまで」
「ふたたび、暖簾をかけるまで」第49話 (当時の日記や出来事 ご本人) 7月15(水) 朝6:40 今日もよく晴れていて暑くなりそうです。 朝食の食パンと野菜サラダ、じゃこおろし、ひじきの入ったねりもの バナナヨーグルトおいしく食べ終わりました。...

hanataku2019
2020年4月23日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


「ふたたび、暖簾をかけるまで」
「ふたたび、暖簾をかけるまで」第48話 (当時の日記や出来事 ご本人) 7月13日(月) 7:10 よく晴れていて暑くなりそうです。 私は浅川亭、久代はきんぎょ食堂での作業で9:00~15:00の予定です。 いそがずあわてずN村さんの指示をしっかり確認しながら働いていきます...

hanataku2019
2020年4月16日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


「ST、在宅やってるってよ」
「ST,在宅やってるってよ」その48 前回に続き、コロナ禍での在宅STについてです。 先週の掲載から大きな団体からの明確な指示はまだ出ておりません。 日本言語聴覚士協会としては、先週掲載の日本嚥下医学会のリンクと共に 「嚥下評価、訓練を実施する場合は主治医の指示のもと、施設...

hanataku2019
2020年4月10日読了時間: 2分
閲覧数:37回
0件のコメント


「ふたたび、暖簾をかけるまで」
「ふたたび、暖簾をかけるまで」第47話 (当時の日記や出来事 ご本人) 7月11日(土) 昼11:40 新鮮市場ひとりで広告をみてかいものに行ってきました。 広告に載っているからお買い得というわけではないことに気付きました。...

hanataku2019
2020年4月9日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


「ST,在宅やってるってよ」
「ST,在宅やってるってよ」その47 コロナ禍の中で、我々STに何が出来るのでしょうか? 巨大なウィルスの感染の中で自分たちが出来ることについて考えます。 以前こちらで書いた時よりも深刻度は増しています。 4月3日現在での情報ですが以下です。...

hanataku2019
2020年4月3日読了時間: 4分
閲覧数:48回
0件のコメント


「ふたたび、暖簾をかけるまで」
「ふたたび、暖簾をかけるまで」第46話 (当時の日記や出来事など ご本人) 7月9日(木) 朝7:00 小雨がパラついている朝ですがとてもすっきり目覚めました。 昨日の浅川亭さんでの作業は私にはほどよい疲れを感じられるものだったのでしょう。...

hanataku2019
2020年4月2日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント


「ST、在宅やってるってよ」
「ST、在宅やってるってよ」その46 今回は 「言葉選び」と「優先度の選別と視野」についてです。 現在、全世界で蔓延している新型コロナウィルスですが、 その報道を通じて思うことがあります。 先ず、気になるのは横文字の多さです。...

hanataku2019
2020年3月27日読了時間: 2分
閲覧数:21回
0件のコメント


「ふたたび、暖簾をかけるまで」
「ふたたび、暖簾をかけるまで」第46話 (当時の日記や出来事など ご本人) 7月7日(火) 朝8:45七夕さん 梅雨曇りの空です。 朝もスッキリ目覚めて予定表を確認したり新聞をみたりでのんびりさせてもらっています。曇り空なのでほしぞらはみえないのは残念です。高田先生のリハ...

hanataku2019
2020年3月26日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント
bottom of page