top of page

「たべやすそうざい、のみやすい」

「たべやすそうざい、のみやすい」149 季節の上では徐々に秋に、、 もうすぐ敬老の日ですね。 食べにくさが出てくると食のプレゼントを敬遠しがちですが素敵な商品があるようです。 歯茎でつぶせる硬さの 「やわらか京料理の重一段」...

「ST、在宅やってるってよ」

「ST,在宅やってるってよ」152 ある日の訪問時に介護ご家族からこんな質問が 「最近、〇〇事業者の担当の人が変わったんやけど、何ていうか、、他人事なんよね、、 何聞いても 『そうですか、、』 『〇〇先生に言っときます』 だけで、、」...

「たべやすそうざい、のみやすい」

「たべやすそうざい、のみやすい」148 最近は少しずつ咀嚼配慮食やインクルーシブフードの店が増えてきて、外食も出来る様になってきましたが、中華以外と少ないなぁと思ったりしていました。 そもそも 中華はインクルーシブフードと親和性が高い、、 トロミも練り物も、刻みも沢山ある。...

「ST、在宅やってるってよ」

「ST,在宅やってるってよ」151 在宅で働いていると 他職種との報連相が大切になってきます。 事細かに伝えようと思うと それに追われてしまう場合もあります。。 昔からの慣習で電話ーFAXの繰り返しになりがち、、 そうすると 「明日はお休みです」...

「たべやすそうざい、のみやすい」

「たべやすそうざい、のみやすい」番外編 本日から22日まで伊勢丹新宿店6階にて GIFMOさんのDeliSofterが催事場に展示され、「やわらか」食作りの作業体験も可能な様です。 ケア家電の領域を超えて 「世界中の家具やインテリア」として...

「たべやすそうざい、のみやすい」

「たべやすそうざい、のみやすい」番外編 先日、ファミリーマートの限定発売の生菓子「たべっこどうぶつ」捜索依頼をアップしましたが、新たな?タレコミが、、 今回はローソン限定のサンリオキャラクターの生菓子が発売されていると、、...

「ST、在宅やってるってよ」

「ST,在宅やってるってよ」150 毎年これぐらいの季節から徐々にセミナー、講義のスケジュールが徐々に増えて秋 、年度末に向けてピークを迎えるという流れがあります。 様々な場所や同じ場所でお話しをさせて頂きつつ、「繰り返し伝える必要性」と「STって何ぞや」の伝わりにくさ、在...

「たべやすそうざい、のみやすい」

「たべやすそうざい、のみやすい」147 暑い、暑すぎる日が続きます。 精のつく「うなぎ」! 愛知県犬山市の日本料理屋さん「関西」さんが白焼きにした鰻を再形成し骨からも出汁をとった本格インクルーシブ鰻丼。 舌でつぶせるかたさなのに本格派! 現在一時売り切れの様子!...

「ST、在宅やってるってよ」

「ST,在宅やってるってよ」149 大まかに30分から40分の間 一対一で話したり、何か良くなるアプローチを、と 模索するSTとしての関わりの中で 丸腰で臨むことは結構なプレッシャーです。 特に 経験のしたことのない疾患、 初めて会う方、 事前に難しいと聞くケース、、...

「たべやすそうざい、のみやすい」

「たべやすそうざい、のみやすい」146 暑い日が続き、世間ではコロナ感染者爆発、、いいニュースが少ないですが、 ご安心下さい。朗報です! 本日はおそらく今世界中探しても1番たべやすそうざいな「焼き芋」のご紹介です。 その名も「へんないも」 おいおい、怖いよー、と思わずに。。...

「ST、在宅やってるってよ」

「ST,在宅やってるってよ」148 在宅で支援する中で大切だと感じることの一つに 介護家族に 「自分が何か出来る事がある」とお伝えすることがあります。 例えば絶飲食だったり、とろみのついたごく一部を口につける「お楽しみ程度」と言われている方に対して...

「たべやすそうざい、のみやすい」

「たべやすそうざい、のみやすい」145 戻り梅雨かと思ったら炎天下 暑い日が続きます。 そんな日々に見た目にも涼やかなこちら。 あわしま堂金魚ゼリーラムネです※ ラムネとありますが色味のことで 金魚もゼリーで出来ています。 イオンなどでもお買い求め頂けます。...

「ST、在宅やってるってよ」

「ST,在宅やってるってよ」147 在宅で嚥下リハビリを行う中での「あるある」的なものの一つに 「嚥下体操をすれば治るらしい」 が挙げられます。。 個別の訪問での嚥下リハビリとして対応する中で個別のメニューを他のサービス間で共有しようとする時だったり...

「たべやすそうざい、のみやすい」

「たべやすそうざい、のみやすい」番外編 さて皆さん、このキャラクターご存知でしょうか? ユニバーサルデザインフードでお馴染みの 日本介護食品協議会創立20周年を記念して「かいごちゃん」「ささえちゃん」が誕生しました。 在宅に帰ってから、食べにくさのある方に対しての道標になり...

「ST、在宅やってるってよ」

「ST,在宅やってるってよ」146 同じ状況にあっても 「出来る」側から話すか 「出来ない」側から話すかで 人の気持ちは変わるものです。 退院して 「食べられない」ことの話をされても 入院中から我慢していた中で さらに我慢を強いられる感じは...

「たべやすそうざい、のみやすい」

「たべやすそうざい、のみやすい」番外編 今回は番外編、情報求む!です。 それは ファミリーマートから限定販売の 「たべっ子どうぶつ」生和菓子です。 やわらかそう、、 こしあんなのか、、 ビスケットの方はダメでもこっちなら楽しめたりしないのか、、...

「ST,在宅やってるってよ

「ST,在宅やってるってよ」145 明日テレビに出演します。 KBS京都テレビの「谷口流々」という番組です。 関西人なら誰しも聞き馴染みのある谷口キヨコさんとの対談形式の番組ですが テレビ欄を見ると DJ、言語聴覚士、サーフショップと職業名が、、...

「たべやすそうざい、のみやすい」

「たべやすそうざい、のみやすい」143 梅雨が一瞬で終わり夏です。 酷暑が予想されます。 熱中症予防が肝要、、 水分補給にぴったりの 「のみやすそうざい」 あのmatchがゼリータイプで販売。※ ミネラル、ビタミンが豊富なので 熱中症予防にも良いですね!...

「ST、在宅やってるってよ」

「ST,在宅やってるってよ」その144 今週は第23回日本言語聴覚士学会に参加して来ました。 コロナ禍でのリアル学会が少しずつ再開して来ています。 学会には年々出来るだけ来るような意識する様になりました。 自分の働き方上、講師などをすることが増え、タイムリーな情報や自分が求...

「たべやすそうざい、のみやすい」

「たべやすそうざい、のみやすい」143 嚥下食、買える所が限られていたりすることがまだまだ多いのが実情ですが 九州、小倉南区には なんと 自販機が!※ いつでも食べられる、手に入る、って 凄いですね。 24時間手に触れられる事で 助かる方、知る方もいるでしょうね。...

ブログ: Blog2
bottom of page